PlayPal PORTABLE PLAYER

勢い余ってこんなものを買ってみました。

http://www.playpalworld.com/portable.html

海外のPlug & Play系マシン、Master SystemとGame Gearのゲームが20本内蔵されているマシンで、TV(ビデオ端子)に出力できるほか、本体についている2.4インチ液晶でもそのままプレイ可能、しかも電源は単4乾電池3本、というなかなかイカスつくりになっています。本体もプラスチッキーながら渋めの黒メタリック(ちょこっと青入り)でなかなかクール。

ビデオ出力したときの画面は、実機Master Systemをビデオ出力したときと同等はクオリティは出ている感じで、充分実用的なクオリティです。っていうか、むしろ気になるのは本体の液晶なのですが、モノとしては昔よくあったポータブルテレビのカラー液晶というか、ハンディカムのカラーファインダーというか、そんな感じで、画素が互い違いのHEX状に並んでいる液晶を採用しているようです。なので若干画面は粗め。デジカメで写真を撮ってみました。室内の蛍光灯下でフラッシュなしで撮影しています。

メニュー画面はこんな具合、拡大すると

こんな感じです。まぁ、たしかに荒いんですが、バックライトがとにかく明るい上、かなりクッキリハッキリしている(ビデオ変換とかせずにRGB信号出してるっぽい?)ので、画面そのものは思ったよりかなり見やすいです。

ちなみに、個人的に一番うれしい収録タイトルは「ファンタジーゾーン」。携帯ゲームで出来る「ファンタジーゾーン」はゲームギア版以来でしょうか?画面は

こう。画像がつぶれてるせいもありますが、こう見ても綺麗でしょ?で、拡大すると

さすがにこうやってじっくり見ちゃうと厳しいのですが、ゲーム中はさほど気にならないぐらいの視認性は確保されています。携帯ファミコン「ポケファミ」の暗くてボケた絵作りと比べても雲泥の差ですね。ここまでの綺麗さは期待していなかったので、うれしい誤算でした。

ちなみに収録タイトルは

  • Super Columns
  • Astro Warrior
  • Kung Fu Kid
  • Quartet
  • Bomber Raid
  • Sonic Triple Trouble
  • Columns
  • Sonic Drift 2
  • Alex Kidd in High Tech World
  • Alex Kidd in Miracle World
  • Altered Beast (獣王紀)
  • Assault City
  • Aztec Adventure
  • Global Defence (SDI)
  • Fantasy Zone
  • Fantasy Zone The Maze (オパオパ)
  • Penguin Land
  • ECCO Tide of Time
  • Snail Maze
  • The Ninja (忍者)

の20本です。ちなみにお値段はアキバの某店で5千円ほど。8bitなセガフリークは結構買いなんじゃないかな、と思います。先ほども書きましたが、個人的にはやっぱり「ファンタジーゾーン」がうれしいところです。