三社三様の未来像

というわけで、各社の次世代プラットフォームが出揃いました。とはいえ、まだまだ不明な部分が多い今の段階で、どれがいいとかどれが売れるとかいうことを論じること自体ナンセンスだとは思いますが、とりあえず現状の印象などを書き連ねてみたいと思います。

世間の下馬評どおり、従来からのスペック向上を主軸に「連続的な進化」を遂げた「PS3」「Xbox360」と、ちょこっと変化球勝負をかけてきた「Revolution」と言う感じでしたね。

確かに「PS3」「Xbox360」のスペックは、デモムービーを見る限りものすごいもののようです。でも、なんというかもはや「現状のゲームとして必要な」スペックは軽く超えてしまっていて、過剰感を感じるのも事実。より現実感のある映像は確かにすごいんだけど、それがはたしてゲームとして面白いとは限らないことは、もはやゲームファンの誰もが気づいていることでしょう。なのに、この過剰スペックの「グラフィック」とか「物理シミュレーション」以外の有効な使い道が…見えてこないんですよねぇ。SFCからPS/SSへ、PS/SSからPS2/DCへ、で見てきた進化に比べると、どうしてもインパクトに欠けてしまいます。「やっぱりあのころが一番熱かったなぁ」なんて言いたく無いですが、実際、同じように感じた人は意外と多かったのでは無いでしょうか?

それでも「PS3」はまぁハードウェアがこれでもかというぐらい豪華なので、ゲーム以外の点でもなんらかの夢を見せてくれそうな気がします。単純に考えれば「ついにAVホームサーバーかしら?」なんて期待もしてしまいますが、そういえば「PS2」が出たときも「すべての機器がPS2につながって、ホームエンターテインメントネットワークの核になります」なんていわれてましたっけねぇ。結果はというと…、そういう意味ではぜひともリベンジを果たしていただきたいものです。

Xbox360」は…発表したときはインパクトあったのに、完全にPS3の影に霞んでしまった感がありますなぁ。なまじ、同じベクトル上での進化となってしまっただけに、ちょっと気の毒。有名クリエイターを囲い込んだことで話題になりましたが、実際ゲームってクリエイターで指名買いする文化ってあんまり無い気がします。実際、過去に神格化されたゲームを作ったクリエイターがその後鳴かず飛ばずになった例もいくらでもあるわけで…やっぱり作られた作品がナンボってものですよ。そういう意味では今後どう出ることやら、楽しみではあります。

「Revolution」は…今回の発表内容ではなんともいえないですね。発売タイトルも発表されてないし、スペック的にも不明な部分が多すぎ。レゲーファンとしては「ファミコン時代のタイトルまですべて遊べます」というのはかなりよだれモノなわけですが、ネットワークサービスとしてのビジネスモデルが見えない限りは、それがうまくいくかどうか分かりません。実際のところいくらエミュレータで出来るようになっても、実機でプレイするあの感覚とは違うんですよね。この辺はレトロゲーマーのワビサビみたいなもんか。とりあえず「メトロイド」が出るようなので、昨日の大胆予想はまず一つ当たり。予想しやす過ぎ。

とまぁ三社三様の提案をしてきたわけですが、一番つまんないのは、日本のゲーム市場が保守的過ぎて「結局ドラクエ、FFの続編が出たプラットフォームの一人勝ち」になってしまいそうなところですなぁ。二大カリスマブランドとはいえ、そろそろその呪縛から解かれてもいいんじゃないかなぁ、と個人的には思うのですが、そうもいかないんでしょうねぇ。実際周囲にも「普段ゲームはやらないけどドラクエはやる」って人多いし…。でも、もっと広い視野を持たないと、どんどん世界のゲーム市場レベルからおいていかれるぞ、と心配でなりません。

まぁ、私は結局全部買っちゃうんでしょうな。むしろ「オレが買わずに誰が買う」みたいな。…ただ、そんな自分の物欲にまかせて全プラットフォームを勢いでそろえたり出来るのも、もしかしたら私にはこれが最後かも。